雑学・和歌山→記事一覧 投稿した記事が増えてきましたので目次と要約のサイトにリンクしました(2010.4.3)。画像も増えてきましたので、雑学・和歌山 MY ALBUMにリンクしました(2011.2.12)。

2010年10月08日

住みやすい街

住みやすい街かどうかは、人によって異なることでしょう。独身(一人暮らし、年齢など)・妻帯・子持ち、会社員・商業・年金生活者、その他その人の性格、生活慣習などによっても好みが分かれるでしょう。

住みやすい街 画像はウィキペディアより
英誌エコノミストの調査部門エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)がまとめた世界で最も住みやすい都市ランキングで1位になったカナダのバンクーバー



でも、住みやすい街と評価されるベースとなる条件は幾つかあるのではないかと思います。

①便利さ(交通、生活)
通勤、通学、買い物等のための鉄道、道路、バスなど交通機関の運行はそれなりにあって、急な夜間の移動などにも支障がないか。お年寄りの場合には歩いていける範囲内にスーパーや病院などがあるかどうか。職場、保育所、学校、商店街やスーパーなどが近くにあるかどうか。つまり日常の生活を便利に過ごせる街。

注:商店街があっても活気のないさびれた街では、価格・サービス競争が働かず、遠くの街に買い物に行かざるを得なくなる。

②安全性
「この街ではひったくりは許さない」などの立て看板なんかが無く、もちろん暴力団の事務所なども無くて、窃盗、殺人など犯罪に縁の無い街。夜中でも女性が一人で歩ける街。中学生、高校生など子供を安心して遊ばせることができる街。

③文化・教育の高さ
安全で便利な街で、義務教育機関、高等教育機関、学習塾、各種学校、図書館、博物館などの文化・教育環境が整備されている街。

④将来性
その地域に密着した不動産屋さんが元気かどうか。住んでいる街が将来も税・公共料金が高くならず、企業や人口も減少せず、発展していけるかどうか。死ぬまで安心して住めると思える街。

まだまだ、いろんな条件があるかもしれない。
例えば、2~3年仕事の関係で赴任してきた人が住んでよかったと思ってくださる街とか。古くから住んでおられる人がだんだんとこの街が良くなっていると感じてくれるような街。

まぁいろんな見かたがあると思うのですが、その土地で生まれた人が少なくても人口の半分以上が住んでいる街なんか良いですね。きっと街や人を大切にする人が多いはずですから。

結局は、住みやすいかどうかの決め手は地域の雰囲気なのでしょうね。年をとっても、結構楽しく便利に自分の家でどうにかこうにかでも住める街ってことなのかな。


同じカテゴリー(行政)の記事画像
美しき虐殺者の死
安倍昭恵夫人のユーモア
なんか自民党、感じ悪いよね
森友学園籠池泰典理事長の国会喚問
雑賀鉄砲集?
全国学力テスト、2教科で全国最下位
同じカテゴリー(行政)の記事
 慢心、驕りの安倍内閣 (2017-06-10 12:47)
 介護に疲れた夫死ね (2017-05-07 11:20)
 あんたクビって言いたい (2017-04-28 08:25)
 喜劇かご池劇場 (2017-04-02 10:25)
 美しき虐殺者の死 (2017-03-31 10:47)
 籠池理事長の証言は真実か (2017-03-29 11:14)

Posted by ecell at 19:18│Comments(0)行政
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。