雑学・和歌山→記事一覧 投稿した記事が増えてきましたので目次と要約のサイトにリンクしました(2010.4.3)。画像も増えてきましたので、雑学・和歌山 MY ALBUMにリンクしました(2011.2.12)。

2011年01月17日

和歌山市の予算

自治体の予算平成作業について、ネットなどでわたしなりに調べてみたのですが、その実態がよくわからない。それ故、以下は間違っているかもしれません。そうであればご容赦いただきたいし、ご指摘があれば訂正もしたい、と思っています。つまり、言葉を変えて言うと、予算編成や予算執行関係の情報があまりオープンになっていないのでは、と思っています。一部の自治体では予算編成に市民が参画しているところもあると聞いています。

○和歌山市財政の現況
和歌山市の財政状況は依然厳しく、平成22年度末(2011.3.31)の市債の残高は、前の年度よりおよそ61億円増え過去最高の1,578億7,000万円となる見込み(まだ、市のH22年度決算書は入手できないようです)で、市民一人当たり42万円の借金となると言われています。

現在、市は平成23年度予算の編成作業中です。義務費、固定費、必要経費等の支出と市税収入を見積もると、約38億円の財源不足が見込まれる状況となっており、このままでは平成23年度も退職手当債や行革推進債の発行、財政調整基金の取り崩しを行い、財源補填措置を講じる必要があるとされています。

このような状況ですので、H23年度予算においても、市が何かの事業を単独で実施することは殆ど不可能な状態です。そのため、国・県から交付金、補助金、負担金等をできるだけたくさん獲得する必要があります。市町村交付金は、総務省の官僚を副市長のほか総務部長、財政部長、課長等で受け入れ、その見返りにできるだけたくさん交付してもらうなど工夫する必要があります。

補助・負担金についても、市は、農水、文科、厚労、国交省等の中央省庁から官僚を受け入れ、100%補助率等高率な国庫補助(負担)率の事業を箇所付けしてもらうよう努力するべきです。毎年年末は、知事、市長、議員等は霞ヶ関陳情を行い、できるだけ多くの国費を獲得する努力をしていると思います。引き続き、国の緊急失業対策事業費など、特にオール国費の金を和歌山市に重点配分してもらうなど頑張ってほしい。

○市の予算編成作業とは
ところで、和歌山県や市の予算編成作業って何だろう?
自治体の単独事業費がゼロならば、国の補助事業の裏負担(オール国費なら自治体負担はゼロ)を計上するだけの作業ではないのか。つまり例えば、市道改修事業について言えば、国交省が和歌山市の管理道路の改修箇所付けを内示(12月末の予算案閣議決定後)した事業の裏負担を計上するだけの作業ではないのか。

現状の自治体事業の7割以上は国等の事業(例:国民健康保険、義務教育等)であり、自治体固有の基礎的事業は3割未満で、自治体の自由度は限りなくゼロに近いのではないのか。とくに和歌山市のように財政状況が逼迫している自治体などは、自治体の裁量は事実上ゼロといっても過言ではないと思う。

とすれば、カジノ特区等でのオール国費の調査事業費、緊急失業対策事業、その他各省の社会実験など自治体の裏負担なしで国から取れる事業費(オール国費事業)はできるだけ多く取るべきである。そして、その事業費を地元企業にまわすべきである。仮に大阪、東京の企業が落札したならば、実施計画などの打ち合わせを夜にするなど和歌山市内に一泊させ、お金が市内に落ちるようにするよう努める。姑息かもしれないが配慮すべきかも^^

とにかく、市にはお金が無いのであるから、国、県又は国の外郭団体(日本財団等でも良い)から一円でも多くおカネをとってくることが肝要である。もちろん、事業のやり方には知恵を出して地元が繁栄するように努めることは当然である。

それで話は戻って、和歌山市の予算編成作業って一体何なのか?
このような状態で国において、一括補助金(一兆円規模?)制度が実施されたときのことを考えると心配なところがある。早急に、自治体職員に事業立案能力を向上させるシステムを考え、実施していく必要があると思う。まぁ当面は、民間コンサル会社への丸投げという手もあるけど...

参考:
平成23年度当初予算編成方針について(通知) 「平成23年度予算編成方針」市長訓示
一般会計、例年並み1300億円 予算編成方針、重点課題枠を新設 和歌山市(サンケイニュース 2010.10.7)
和歌山市は、例年2月中旬に一般会計当初予算案を発表しているようだ。
和歌山県は予算編成の透明度ワースト2
全国市民オンブズマン連絡会議の調査で、和歌山県の予算編成の透明度は全国で下から2番目であることが分かった。最下位は岐阜県で、県は福岡、千葉、栃木県と並んで同率43位だった。情報公開度は30位、県内9市も含めた平均は41位。透明度の低さが浮き彫りになった。
一方、県の落札率は81・7%で、低い順から全国10位。昨年の18位から上昇した。落札率90%以上が占める割合で見る談合疑惑度は10・5%と全国で4番目に低かった。


同じカテゴリー(行政)の記事画像
美しき虐殺者の死
安倍昭恵夫人のユーモア
なんか自民党、感じ悪いよね
森友学園籠池泰典理事長の国会喚問
雑賀鉄砲集?
全国学力テスト、2教科で全国最下位
同じカテゴリー(行政)の記事
 慢心、驕りの安倍内閣 (2017-06-10 12:47)
 介護に疲れた夫死ね (2017-05-07 11:20)
 あんたクビって言いたい (2017-04-28 08:25)
 喜劇かご池劇場 (2017-04-02 10:25)
 美しき虐殺者の死 (2017-03-31 10:47)
 籠池理事長の証言は真実か (2017-03-29 11:14)

Posted by ecell at 19:24│Comments(0)行政
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。