雑学・和歌山→記事一覧 投稿した記事が増えてきましたので目次と要約のサイトにリンクしました(2010.4.3)。画像も増えてきましたので、雑学・和歌山 MY ALBUMにリンクしました(2011.2.12)。

2012年05月08日

事実と報道

今日(5月8日)、大阪市長の登庁時囲み取材で毎日放送の女性記者が、礼を失するような取材を執拗にしていた。これを観て笑ってしまった。



この一寸とぼけた記者は、ネット情報によるとMBSの斉加尚代さんという方であるようだが、最後にしゃべった台詞が特におもしろかった。

自分の勉強不足を棚に上げて、最後に「(ごまかし笑いをしながら)これくらいにしときますけど」の捨て台詞を吐いた。これって逆だろうが、市長のほうから「今日はこれぐらいにしておきましょう」というのなら理解できるのだが。はっきり言って、醜態以外の何ものでもない。

ところが、この事実、すなわち上記の取材が報道(記事)では次のようになる。

スポニチ=毎日新聞社系のスポーツニッポン(略称:スポニチ)

引用
「答えられないなら来るな」橋下市長 記者相手にヒートアップ
大阪市の橋下徹市長は8日、記者団のぶら下がり取材で、大阪府が施行した君が代起立条例に関し起立斉唱の職務命令を出したのは誰かを問う“逆質問”を繰り返した。「ここは議会とは違う。(記者も)僕の質問に答えるべきだ。答えなければ質問には答えない」と迫り、応じなければ取材拒否する考えを示した。

市長は、卒業式の君が代斉唱の際に教職員の口元を見て実際に歌っているかを確認していた校長に関する質問でヒートアップ。質問した記者に「答えられないならここに来るな。勉強してから来い」と、興奮を抑えられない様子で約30分間まくしたてた。

職務命令は府教委が出していた。
2012年5月8日 12:32


ビデオと見比べてどうですか。かなり一方的な報道じゃないでしょうか。事実は以下のような感じだとわたしは思います。

「おバカな記者が橋下市長を怒らせる」 記者が市長相手にヒートアップ
大阪市の橋下徹市長に対して8日、記者団のぶら下がり取材で、大阪府が施行した君が代起立条例に関し起立斉唱の職務命令を出したことに関してトンチンカンな質問を繰り返した記者がいた。この記者は、命令を出したのは誰かを市長に問われ、答えられず感情的になって執拗に間抜けた質問を繰り返した。

「ここは議会とは違う。(記者も)僕の質問に答えるべきだ。質問の前提となっている事実についての知識があるかどうかを尋ねている」

これに対してこの記者は何も答えられず、執拗に一方的な質問を繰り返した。おそらく、取材前の勉強をまったくしていなかったのだろう。
2012年5月8日 19:32

この動画終わりのほうでつい笑ってしまったのは、この女性記者が「(ごまかし笑いをしながら)これくらいにしときますけど」の捨て台詞を吐いたからだ。喧嘩でボコボコにやられた後、「よっしゃ、今日はこれぐらいにしといたるわ」で有名な吉本新喜劇の池乃めだかさんのギャグを連想してしまった^^

追記(23:04)

この女性記者が市長に何を聞きたかったのかを知るために、もう一度聞いてみた。

Q:府立学校校長43人のうち22人が起立と斉唱の確認は分けなくともというアンケートだったのですが...
A:教育委員会が起立斉唱を命じたのですから遵守するのは当然。判断(確認)については各校長にゆだねたのだから各校長の判断。
Q:43人のうち38人が起立と斉唱をひとつと捉えればよいと思ったと言うのですが。
A:起立斉唱は、ただ立っているだけではないと思うのですが、国語的には斉唱も入っているじゃないですか。
Q:わたしがお尋ねするのですが。(若干のやり取り)
Q:いや、(斉唱には)歌っていることも入っていますが、一律的に歌わせるはどうですか。
A:起立斉唱です。起立斉唱の中に「斉唱」は入っていませんか。(若干のやり取り)
Q:入っているといたしまして、一律の歌わせることについてはどうですか。
A:起立斉唱命令は誰が誰に対して出したのですか。(若干のやり取り)
Q:それは市長が良くご存知じゃないですか。
A:命令は誰が出したのですか。
Q:市長はご存知のことをわたしに尋ねているだけじゃないですか。それはおかしいなことです。
A:そんなことは無い。知らないのに質問なんかできないじゃないですか。
Q:知っていますよ。
A:じゃ言ってくださいよ。
Q:答える必要が無いってことですよ。
A:それじゃ、ぼくも答える必要が無いってことですよ。じゃ、次の質問にいって下さい。
Q:すみません、それじゃ。(若干のやり取り)中西教育長じゃないですか。
A:とんでもないですよ。教育長が命令出せるんですか。
Q:教育委員長ってことですか。(若干のやり取り)
A:誰に対して命令を出したのか。(若干のやり取り)命令の対象は誰なのか。
Q:教育委員長から校長?
A:教育委員会から各教員。そこが変わったのです。
Q:一律強制ですね。
A:当たり前じゃないですか、命令に入っているだろう。
Q:教育自由の原則(?)からどうですか。(若干のやり取り)
A:2002年教育委員会が起立斉唱を決定しているが、そこを取材したの。委員会は思想良心の自由に反していると言っていた?
(憲法19条、職務権限外のやり取り)

ここまで書いて嫌になってしまった。結局何を取材したかったのか。おそらく、先生が起立しているかどうかは見てわかるが、斉唱は口元の動きを確認したりしてもそれを判断するのは難しいのではないか、ということを聞きたかったのかな?

参考:「口元チェック」について(23:36追加記述)
報道ステーションが捏造?「口元チェック」教育委員会と共に事実を歪曲して校長を攻撃か。

同じカテゴリー(行政)の記事画像
美しき虐殺者の死
安倍昭恵夫人のユーモア
なんか自民党、感じ悪いよね
森友学園籠池泰典理事長の国会喚問
雑賀鉄砲集?
全国学力テスト、2教科で全国最下位
同じカテゴリー(行政)の記事
 慢心、驕りの安倍内閣 (2017-06-10 12:47)
 介護に疲れた夫死ね (2017-05-07 11:20)
 あんたクビって言いたい (2017-04-28 08:25)
 喜劇かご池劇場 (2017-04-02 10:25)
 美しき虐殺者の死 (2017-03-31 10:47)
 籠池理事長の証言は真実か (2017-03-29 11:14)

Posted by ecell at 19:28│Comments(0)行政
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。