雑学・和歌山→記事一覧 投稿した記事が増えてきましたので目次と要約のサイトにリンクしました(2010.4.3)。画像も増えてきましたので、雑学・和歌山 MY ALBUMにリンクしました(2011.2.12)。
2010年11月28日
仁坂氏再選
和歌山知事に仁坂氏再選。
時事ドットコムでは、20:35に仁坂氏当選の記事が出されました。この時点では未だ沖縄知事選は決まっていませんでした。沖縄、愛媛県知事選よりも早く当確が出ました。
この結果は予想どおりで別に面白くもなんとも無い。ちょっと当確が早すぎるって感じがするけど。さて問題の投票率ですがどうだったんでしょうかねぇ。
2010年4月18日投開票された東広島市議補選(1人)の投票率が8・82%にとどまり、広島県選管が全記録を統計処理している1985年以降、国政も含めた県内の全選挙で最低となった。総務省は市町村議選の投票率の統計を取っていないが「聞いたことがない低さ」(選挙課)としている。
有権者数 13万8341人
有効投票数 1万2204票
藤本忠邦 8458票 当選
峰々雑草 2486票
無効票 1260票
こんな投票率の記録もあるのですね^^
P.S
今回の和歌山県知事選の投票率は43.37%で、過去最低だった前回の35.21%を8.16ポイント上回りました。良かったです。
時事ドットコムでは、20:35に仁坂氏当選の記事が出されました。この時点では未だ沖縄知事選は決まっていませんでした。沖縄、愛媛県知事選よりも早く当確が出ました。
この結果は予想どおりで別に面白くもなんとも無い。ちょっと当確が早すぎるって感じがするけど。さて問題の投票率ですがどうだったんでしょうかねぇ。
2010年4月18日投開票された東広島市議補選(1人)の投票率が8・82%にとどまり、広島県選管が全記録を統計処理している1985年以降、国政も含めた県内の全選挙で最低となった。総務省は市町村議選の投票率の統計を取っていないが「聞いたことがない低さ」(選挙課)としている。
有権者数 13万8341人
有効投票数 1万2204票
藤本忠邦 8458票 当選
峰々雑草 2486票
無効票 1260票
こんな投票率の記録もあるのですね^^
P.S
今回の和歌山県知事選の投票率は43.37%で、過去最低だった前回の35.21%を8.16ポイント上回りました。良かったです。
Posted by ecell at 21:02│Comments(2)
│行政
この記事へのコメント
北山村の84%と比べて和歌山市は32%とやら?
こんなんで良いのでしょうか??
和歌山の行政はO市長にがんばってもらう以外は
無いのかもしれませんが、これでは県・市一丸と
成るのは程遠いかも・・・・寛容な知事でありますように。
こんなんで良いのでしょうか??
和歌山の行政はO市長にがんばってもらう以外は
無いのかもしれませんが、これでは県・市一丸と
成るのは程遠いかも・・・・寛容な知事でありますように。
Posted by 和歌浦コモンセンス at 2010年11月29日 09:38
徐々にですが和歌山県も市も良くなっていくと信じています。そのためには、
和歌浦コモンセンスさんのように、県民、市民として政治への関心を持続していく必要があると思います。二期目の知事さんの政治主導に期待したいです。
和歌浦コモンセンスさんのように、県民、市民として政治への関心を持続していく必要があると思います。二期目の知事さんの政治主導に期待したいです。
Posted by ecell
at 2010年11月29日 20:14
