雑学・和歌山→記事一覧 投稿した記事が増えてきましたので目次と要約のサイトにリンクしました(2010.4.3)。画像も増えてきましたので、雑学・和歌山 MY ALBUMにリンクしました(2011.2.12)。

2010年12月01日

県庁の隣り

和歌山県庁の隣に八百屋さんがある。向かって右側にある。
ネットでは、県庁の隣に八百屋があるなんて和歌山県ぐらいで恥ずかしいと書き込まれている。

県庁の隣り

しかし、何で恥ずかしいのだろうか、わからない。逆に、和歌山県は県庁の隣に八百屋さんがあるぐらい県は住民の暮らしを大事にしているのだ。その象徴だと思うべきではないでしょうか。和歌山は公民一体になって頑張っていると思えば良い。わたしには特段、景観上も問題であるとは思えません。

このほかネットで問題になっているのは、和歌山城の石垣にへばりついている不法建築物(?)である。下記の写真がそれかどうかはわからないけど、これは景観上よろしくない。お城の石垣が見えない。人が住んでいるのか、商売をしているのどうかなどはわからないが、何とかならないものでしょうか。

県庁の隣り

それから、写真はありませんが、真田掘など内川の河川空間に張り出している住家。占用許可を得ているのかどうかはわかりません。でも、河川管理者(和歌山県)が占用許可を出しているとは考えにくい。河川側から見ると乱雑に河川のほうに建増し部分が張り出していて見栄えが悪い。内川は今ではメタンガスの臭いなどもなく、ずいぶんと浄化されてきています。市の中心市街地を流れる、みんなの河川です。もっときれいにしたいものです。

注:ネットで言う和歌山城の石垣にへばりついているという建築物が、どこにあるのか、不法なのか、などの詳細は不明です。上記写真を見て、文化財と市民の生活が両立できていて良いではないかという意見もあるかと思います。それも立派な意見ですので、あえて反論はいたしません。


同じカテゴリー(行政)の記事画像
美しき虐殺者の死
安倍昭恵夫人のユーモア
なんか自民党、感じ悪いよね
森友学園籠池泰典理事長の国会喚問
雑賀鉄砲集?
全国学力テスト、2教科で全国最下位
同じカテゴリー(行政)の記事
 慢心、驕りの安倍内閣 (2017-06-10 12:47)
 介護に疲れた夫死ね (2017-05-07 11:20)
 あんたクビって言いたい (2017-04-28 08:25)
 喜劇かご池劇場 (2017-04-02 10:25)
 美しき虐殺者の死 (2017-03-31 10:47)
 籠池理事長の証言は真実か (2017-03-29 11:14)

Posted by ecell at 21:25│Comments(2)行政
この記事へのコメント
和ネットに投稿いたしました。
立派な意見ですが指摘だけでなく
行動と思います。一緒にやりませんか?
Posted by 和歌の浦コモンセンス at 2010年12月01日 22:16
おはようございます。
お誘いありがとうございます。
わたしもコモンセンスさんのおっしゃるとおり行動が肝心だと思っています。
ですが、今は時間が取れず、口ばっかりになっています。後1年で、
お仲間に入れてもらえそうです。
現在、限られた時間ですが、2,3の公的活動とあるNPOに所属しています。
それから、わたしは和ネット、2Chなどの掲示板に書き込みをしたことは
ありません。リード・オンリィです。
Posted by ecellecell at 2010年12月02日 07:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。