雑学・和歌山→記事一覧 投稿した記事が増えてきましたので目次と要約のサイトにリンクしました(2010.4.3)。画像も増えてきましたので、雑学・和歌山 MY ALBUMにリンクしました(2011.2.12)。

2012年05月16日

職務質問の訓練

和歌山西署で職務質問の訓練 毎日新聞地方版(2012年05月16日)

今日、「和歌山西署は、若手警察官を対象に職務質問の技術向上を図るロールプレーイング訓練を行った」と報じられた。この訓練が何時行われたのかは不明だが、犯罪の事前摘発、防止の観点から良いことであると思う。警察官は逮捕術などについては、柔道など日ごろ訓練をしているのだろうが、意外とこのような訓練というか技術はなかなか一人で自分のものとするのが難しいのではないか、と感じる。それ故、若手が先輩、熟練者から技術を伝授されるという機会を持つことは大変に良いことである。

そこで、職務質問についてすぐに思いつくのが、サンドウィッチマンのコント。これも、もしかすると参考になるかも知れないぞ^^


職業安定所(ハローワーク)のロールプレーイング訓練はこちら(サンドウィッチマン 職安)が参考になるかも^^

まじめな話。ずいぶん前のことだけど、東京新橋で若い私服の刑事がスリを捕まえるのを見たことがある。彼はスリを建物の壁に後ろ向きに押し付けながら、警察官を呼んでくれと叫んだ。スリは逃げようと必死で若い刑事には余裕が無い。わたしは110番に連絡をした。すぐにパトカーのサイレンが聞こえてきた。

そのとき、大変な仕事だと思った。市民の治安を守るということは、ほんとうに命がけのことなんだと感じた。以来、わたしは警察官を尊敬している。


同じカテゴリー(行政)の記事画像
美しき虐殺者の死
安倍昭恵夫人のユーモア
なんか自民党、感じ悪いよね
森友学園籠池泰典理事長の国会喚問
雑賀鉄砲集?
全国学力テスト、2教科で全国最下位
同じカテゴリー(行政)の記事
 慢心、驕りの安倍内閣 (2017-06-10 12:47)
 介護に疲れた夫死ね (2017-05-07 11:20)
 あんたクビって言いたい (2017-04-28 08:25)
 喜劇かご池劇場 (2017-04-02 10:25)
 美しき虐殺者の死 (2017-03-31 10:47)
 籠池理事長の証言は真実か (2017-03-29 11:14)

Posted by ecell at 19:52│Comments(0)行政
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。