雑学・和歌山→記事一覧 投稿した記事が増えてきましたので目次と要約のサイトにリンクしました(2010.4.3)。画像も増えてきましたので、雑学・和歌山 MY ALBUMにリンクしました(2011.2.12)。

2013年09月24日

堺市長選の今

今月(9月)15日に告示された堺市長選は29日の投開票日まで残すところ五日となった。再選を目指す無所属現職の竹山修身氏(63)と大阪維新の会新人で元市議の西林克敏氏(43)の戦いをマスコミは次のように報じている。

大接戦
産経ニュース 2013.9.23 14:50 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130923/stt13092314530001-n1.htm

現職・竹山氏先行
毎日新聞 東京朝刊 2013.09.23
http://mainichi.jp/select/news/20130923ddm002010084000c.html

現職やや優勢 維新新顔、激しく追う
朝日新聞 2013.9.22 23:01
http://www.asahi.com/politics/update/0922/TKY201309220214.html

追う維新、現職リード
日本経済新聞 電子版 2013.9.22 23:00
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDE22001_S3A920C1PE8000/

以上現時点では、報道をみる限り現職の竹山氏が少しリードしているようだ。それにしても自主投票の公明とみんなの党以外はすべて竹山氏支持という構図のなかで、大阪維新の会新人の西林氏は健闘しているというべきか。

和歌山県から見れば大阪府はお隣さん。大阪府の中で堺市は大阪市のすぐ南に位置する。阪和線の快速で天王寺駅の次の駅が堺市。そこは今、激しい市長選のさなかにある。わたしはどちらが勝つかにあまり興味が無い。でも、この市長選の戦いの構図に何か不自然なものを感じている。堺市民はこの市長選をどのように見ているのだろうか。結果が分かるのは29日、次の日曜日だ。その結果は中央での政党再編の動き等にも影響を与えるだろう。

いつもの蛇足ですが、大阪府って関西国際空港ができるまでは47都道府県で一番面積が少なかったんですね。それが関空一期工事で500ヘクタール強の土地が出来て香川県の面積を抜いたって訳。まぁ、それだけ大阪府は面積が小さいってこと。でも、和歌山県と違って日本列島の好いところに位置していると思う。


同じカテゴリー(行政)の記事画像
美しき虐殺者の死
安倍昭恵夫人のユーモア
なんか自民党、感じ悪いよね
森友学園籠池泰典理事長の国会喚問
雑賀鉄砲集?
全国学力テスト、2教科で全国最下位
同じカテゴリー(行政)の記事
 慢心、驕りの安倍内閣 (2017-06-10 12:47)
 介護に疲れた夫死ね (2017-05-07 11:20)
 あんたクビって言いたい (2017-04-28 08:25)
 喜劇かご池劇場 (2017-04-02 10:25)
 美しき虐殺者の死 (2017-03-31 10:47)
 籠池理事長の証言は真実か (2017-03-29 11:14)

Posted by ecell at 08:36│Comments(0)行政
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。