雑学・和歌山→記事一覧 投稿した記事が増えてきましたので目次と要約のサイトにリンクしました(2010.4.3)。画像も増えてきましたので、雑学・和歌山 MY ALBUMにリンクしました(2011.2.12)。
2015年05月22日
可愛いペンギン
京都水族館で飼育されているペンギン。孵化してから巣立つまでの約90日の間、飼育スタッフが親代わりだった。「しちじょう」と名付けられ、みんなから可愛がられている。
そんな「しちじょう」が大好きなのが飼育係りの吉澤さん。今ネット(twitter)で一枚の写真が評判になっている。

ペンギンゾーンの岩の上に腰掛けている吉澤さんにぺったりと寄り添って甘えている「しちじょう」。無防備なその格好に癒されるのか、twitterの「いいね」は6,000件を超えた。
これを見つめるもう一匹のペンギンの後ろ姿も可愛い。でも、その可愛さは、わたしの手のなかで居眠りする、コザクラインコのピーちゃんには及ばない^^
そんな「しちじょう」が大好きなのが飼育係りの吉澤さん。今ネット(twitter)で一枚の写真が評判になっている。

ペンギンゾーンの岩の上に腰掛けている吉澤さんにぺったりと寄り添って甘えている「しちじょう」。無防備なその格好に癒されるのか、twitterの「いいね」は6,000件を超えた。
これを見つめるもう一匹のペンギンの後ろ姿も可愛い。でも、その可愛さは、わたしの手のなかで居眠りする、コザクラインコのピーちゃんには及ばない^^
Posted by ecell at 09:35│Comments(0)
│ブログ