雑学・和歌山→記事一覧 投稿した記事が増えてきましたので目次と要約のサイトにリンクしました(2010.4.3)。画像も増えてきましたので、雑学・和歌山 MY ALBUMにリンクしました(2011.2.12)。

2010年04月15日

しろいうさぎとくろいうさぎ

「100万回生きたねこ」という絵本は自分にとって大切なものとは何かということを教えてくれる。だからお薦めの絵本だよって、バツイチの女性に話していたら、「それ知っている。しろいうさぎとくろいうさぎって本も良いよ」とお返しに薦めてくれた。



ようやく今日、その本を読むことができた。くろいウサギの気持ちがじんわりと伝わってくる。良い絵本だと思った。今度彼女と会ったら、良い絵本だったよと話そう。



しろいうさぎと くろいうさぎ、二ひきのちいさなうさぎが、ひろい もりのなかに、すんでいました。
まいあさ、二ひきは、ねどこからはねおきて、いちにちじゅう、いっしょに たのしくあそびました。
でもあるとき、くろいうさぎは、とてもかなしそうなかおをしました。

このくろいうさぎの気持ちって皆な経験あるんじゃないでしょうか?


同じカテゴリー(小説と絵本)の記事画像
「ブラックジャックによろしく」全13巻の無料配信
赤毛のアンの作者
javascript版の「フライング・ザ・ホースマン」
読売新聞の気流欄
奇妙な喫茶店「イヴの時間」
知ろう歩こう和歌山城
同じカテゴリー(小説と絵本)の記事
 プロも熱中する「歴史マンガ」珠玉の5冊 (2016-07-18 09:43)
 「ブラックジャックによろしく」全13巻の無料配信 (2016-02-25 14:35)
 125年のトルコとの友情 (2015-12-01 08:43)
 赤毛のアンの作者 (2015-11-30 12:10)
 「聖の青春」と「将棋の子」を読んで (2015-11-20 09:44)
 松谷 みよ子さんの「いないいないばあ」 (2015-11-19 11:15)

この記事へのコメント
もしまた結婚するのなら

そんな気持ちで結婚がしたい


森の仲間たちが祝福してくれるシーンに感動
Posted by るぅ☆ at 2010年04月16日 01:13
この絵本って大人のために描かれているって思う。
あんなふうに人を好きになって自然に結ばれるって最高。ほのぼのしていてハッピーエンドで良いお話ですねぇ。
るぅさんもきっとそうなるよ。
Posted by ecellecell at 2010年04月16日 07:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。