雑学・和歌山→記事一覧 投稿した記事が増えてきましたので目次と要約のサイトにリンクしました(2010.4.3)。画像も増えてきましたので、雑学・和歌山 MY ALBUMにリンクしました(2011.2.12)。
2016年03月08日
Googleの国際女性デー
Googleのトップロゴを見て、今日が国際女性デーであることを知った。
各国の女性たちが自分の夢を語っている。日本の女の子も、「マイケルジャクソンみたいなアーチストになりたい」って言っている。
何時も思うのだけど、Googleの記念日ロゴはグー、センスが良い。この天才集団は、このような動画を「Doodle」(ドゥードル、“いたずら書き”の意味)と呼んでいるようだ。
Doodleは、今では隠れた名人アーチストとも言われる、Google のウェブマスター、デニス ホワンが、2000 年に世界中の行事や祭日の Doodle を描いたのが始まりだ。会社のロゴは変わらないというのが一般通念だけど、ゴーグルのロゴは毎日変わっている^^
そんなロゴを見るたび、わたしは勉強させられ、教えられることが少なくない。
各国の女性たちが自分の夢を語っている。日本の女の子も、「マイケルジャクソンみたいなアーチストになりたい」って言っている。
何時も思うのだけど、Googleの記念日ロゴはグー、センスが良い。この天才集団は、このような動画を「Doodle」(ドゥードル、“いたずら書き”の意味)と呼んでいるようだ。
Doodleは、今では隠れた名人アーチストとも言われる、Google のウェブマスター、デニス ホワンが、2000 年に世界中の行事や祭日の Doodle を描いたのが始まりだ。会社のロゴは変わらないというのが一般通念だけど、ゴーグルのロゴは毎日変わっている^^
そんなロゴを見るたび、わたしは勉強させられ、教えられることが少なくない。
Posted by ecell at 09:21│Comments(0)
│イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。