雑学・和歌山→記事一覧 投稿した記事が増えてきましたので目次と要約のサイトにリンクしました(2010.4.3)。画像も増えてきましたので、雑学・和歌山 MY ALBUMにリンクしました(2011.2.12)。

2014年07月21日

駿河屋倒産のその後

倒産した駿河屋の正確な負債額、資産売却額、差し引き負債(または資産)額。資産売却先(落札)企業名。「総本家駿河屋」の商標の落札企業の取り扱いなどの詳細は不明。

最近の情報では、毎日新聞(2014年07月05日地方版)が報じた、落札価格が3億1700万円だったということ。破産管財人が「話がまとまるまで、企業名は明かせない」意向らしいことぐらい。

噂などではどうやら落札企業は、事業譲渡の交渉をしていた「千鳥屋宗家」(兵庫県西宮市)ではないかという。

先月(6月22日)、和歌山ビッグ愛で「駿河屋」の倒産問題を考えようと、「老舗ブランドって何? 駿河屋問題をみんなで考えよう」緊急市民シンポジウムがあった(約200人参集)らしいが、その後のフォローはどうなっているのだろうか。署名活動も行っていたようだが、協力してくれた方々にきちんと情報を流すのが筋だと思うが、教師や会社員ら15人で立ち上げたと聞く「和菓子と文化と和歌山大好き市民連」はもう解散してしまったのだろうか。

株式会社千鳥屋宗家本社
和菓子の販売スタッフ募集
≪オープニング☆和歌山の2店舗≫【海南東店7/8・OPEN!!】&【神前店8/4・OPEN!!】


同じカテゴリー(お店)の記事画像
まともじゃない世界
蓬莱551和歌山店
本ノ字饅頭はどうなる
フェリーの旅
鉛筆彫刻
e-learningシステム
同じカテゴリー(お店)の記事
 駿河屋が再出発 (2015-04-03 11:00)
 LLCピーチ便で成田まで (2014-11-25 09:32)
 まともじゃない世界 (2014-09-01 09:35)
 蓬莱551和歌山店 (2014-08-09 09:15)
 駿河屋の売却先が決定 (2014-07-05 11:28)
 これからどう駿河屋 (2014-06-25 19:03)

Posted by ecell at 08:22│Comments(0)お店
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。